トピックス

2025.04.01

【「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法が成立・官報にも公布】

令和7年3月31日、令和7年度税制改正関連法(所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号) […]

2025.04.01

【令和7年度予算が成立 一般会計総額約115兆円 2年ぶりに過去最大を更新】

令和7年3月31日、令和7年度予算が成立しました。 高額療養費制度の自己負担額の上限の引き上げを全面 […]

2025.04.01

【高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者雇用確保措置関係・高年齢者就業確保措置関係)を改訂 経過措置の内容を削除など(令和7年3月31日改訂)】

高年齢者雇用確保措置の経過措置が、令和7年3月31日もって終了しました。 この経過措置は、平成24年 […]

2025.04.01

【令和5年度の「職業紹介事業の事業報告の集計結果」及び「労働者供給事業報告書の集計結果」を公表(厚労省)】

厚生労働省から、令和5年度の「職業紹介事業の事業報告の集計結果」及び「労働者供給事業報告書の集計結果 […]

2025.04.01

【「用語解説」を全面リニューアル(こころの耳)】

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳(厚生労働省委託事業)」から、「用語解説」を全面リ […]

2025.04.01

【令和6年の「特定募集情報等提供事業概況報告書の集計結果」を公表(厚労省)】

厚生労働省から、「令和6年 特定募集情報等提供事業概況報告書の集計結果」が公表されました。 職業安定 […]

2025.03.28

【「アニメで学ぶ労働条件」「労働条件Q&A」などを更新(確かめよう労働条件)】

厚生労働省が運営する労働条件に関する総合情報サイト「確かめよう労働条件」から、令和7年3月28日付け […]

2025.03.28

【令和6年度の雇用型テレワーカーの割合は24.6%(昨年度から0.2ポイント減少) テレワーカーの割合は下げ止まり傾向(国交省)】

国土交通省では、テレワーク関係府省と連携して、テレワークの普及促進に取り組んでおり、その一環として、 […]

2025.03.28

【源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナーを開設(国税庁)】

国税庁から、源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナーを開設したとのお知らせがありました。 このコー […]

2025.03.28

【雇用保険法に基づく助成金等の令和7年度における改正案 人材開発支援助成金について資料を公表(労働政策審議会人材開発分科会/資料)】

厚生労働省から、令和7年3月27日に開催された「第51回 労働政策審議会人材開発分科会」の資料が公表 […]

PageTop