トピックス
- 2024.12.11
-
【「13日を超える連続勤務をさせてはならない」旨の規定を労基法上に設けるべきなどの方向性を示す(労働基準関係法制研究会の報告書案)】
厚生労働省から、令和6年12月10日に開催された「第15回 労働基準関係法制研究会」の資料が公表され […]
- 2024.12.10
-
【国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策のページを開設 補正予算案は審議入り(首相官邸・財務省)】
首相官邸のホームページに、「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」の特集ページが設けら […]
- 2024.12.10
-
【将来的には公的年金制度の第3号被保険者・所得税法上の配偶者控除を見直すべき(経団連が「FUTURE DESIGN 2040」のなかで提言)】
経団連(日本経済団体連合会)から、「FUTURE DESIGN 2040「成長と分配の好循環」~公正 […]
- 2024.12.10
-
【所得税等の確定申告書や法人税等申告に係る法人事業概況書には会計ソフト利用状況等の確実な記載を(国税庁)】
国税庁から、会計ソフト利用状況等の確実な記載のお願いがありました(令和6年12月9日公表)。 所得税 […]
- 2024.12.10
-
【令和6年春闘 年末一時金(第3回最終) 額は741,142円、月数は2.47月 いずれも昨年同時期実績を上回る(連合)】
連合(日本労働組合総連合会)から、「年末一時金(第3回・最終)、有期・短時間・契約等年末一時金回答集 […]
- 2024.12.09
-
【令和6年12月以降の年金生活者支援給付金の支払いについて(日本年金機構)】
日本年金機構から、年金生活者支援給付金を受給している方の令和6年12月以降の支払いについて、お知らせ […]
- 2024.12.09
-
【「(中小企業等向けリーフレット)不正アクセスによる個人情報の漏えい等対策(令和6年12月)」を公表(個人情報保護委員会)】
個人情報保護委員会から、「(中小企業等向けリーフレット)不正アクセスによる個人情報の漏えい等対策(令 […]
- 2024.12.09
-
協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「加入手続き中に急な病気等で医療機関を受診する際は、資格証明書を […]
- 2024.12.09
-
【企業における仕事と介護の両立支援セミナーを開催します(経産省)】
経済産業省では、令和6年3月に「仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン」を公表し、仕事と […]
- 2024.12.09
-
【「令和7年度予算編成の基本方針」を閣議決定 最重要課題は賃金・所得の増加(内閣府)】
令和6年12月6日、「令和7年度予算編成の基本方針」が閣議決定されました。 最重要課題は、『全ての世 […]