トピックス

2024.10.02

【雇用保険に関する業務取扱要領(令和6年10月1日以降)を公表】

厚生労働省が公表している「雇用保険に関する業務取扱要領」が、令和6年10月1日以降版に更新されました […]

2024.10.02

【石破内閣発足 基本方針を公表 国民の納得と共感を得られる政治を実現し、日本を守り、国民を守り、地方を守り、若者・女性の機会を守る】

令和6年10月1日、岸田内閣が総辞職し、新たに、石破内閣が発足しました。新内閣の初閣議において、次の […]

2024.10.02

【企業の配偶者手当見直し促進に向けたフローチャートを更新(厚労省)】

働く意欲のあるすべての人がその能力を十分に発揮できる社会の形成が必要となっている中、パートタイム労働 […]

2024.10.02

【第3号被保険者制度の在り方の再構築、在職老齢年金の廃止などを提言(経団連の次期年金制度改正に向けた基本的見解)】

経団連(日本経済団体連合会)から、「次期年金制度改正に向けた基本的見解(2024-09-30)」が公 […]

2024.10.02

【高齢者の活躍に取り組む企業の事例を公表(厚労省・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)】

高齢化が進むわが国において、働く意欲のある高齢者が年齢にかかわりなく活躍できるよう、スキルに応じた処 […]

2024.10.01

【令和6年度の地域別最低賃金 すべての都道府県で正式に決定 答申からの変更はなし】

令和6年8月下旬に、「令和6年度の地域別最低賃金 全都道府県が答申 27県で目安超え 全国平均は1, […]

2024.10.01

【令和6年8月 有効求人倍率は2か月ぶりに低下・完全失業率は2か月ぶりに改善】

令和6年10月1日、厚生労働省から、令和6年8月分の一般職業紹介状況が公表されました。 また、同日、 […]

2024.10.01

【雇用保険関係の手続き(外国人雇用状況届出における在留資格に関する暫定処置)についてお知らせ(日本年金機構・e-Gov)】

令和6年9月30日に在留資格の名称変更・追加が行われましたが、雇用保険関係手続(被保険者資格取得届・ […]

2024.10.01

【「両立支援のひろば」「女性の活躍推進企業データベース」 ログイン方法変更とシステムメンテナンスのお知らせ】

次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画と育児・介護休業法に基づく育児休業取得率等の公表を […]

2024.10.01

【10月は「年次有給休暇取得促進期間」です 令和6年度の実施に向けて周知(厚労省)】

厚生労働省では、年次有給休暇(年休)を取得しやすい環境整備を推進するため、毎年10月を「年次有給休暇 […]

PageTop