トピックス

2024.11.05

【「育児・介護休業等に関する規則の規定例[簡易版](令和6年11月作成)」などを公表(厚労省)】

厚生労働省から、「育児・介護休業等に関する規則の規定例[簡易版](令和6年11月作成)」が公表されま […]

2024.11.05

【厚労省の検討会が中間とりまとめを公表 「ストレスチェックの実施義務対象を50人未満のすべての事業場に拡大すべき」などの方向性を示す】

以前に、「ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会」が中間とりまとめの案を提示したこ […]

2024.11.05

【雇用仲介事業者(職業紹介事業者、募集情報等提供事業者)は新たなルールへの対応が必要です/リーフレットを公表(厚労省)】

厚生労働省から「雇用仲介事業者(職業紹介事業者、募集情報等提供事業者)は新たなルールへの対応が必要で […]

2024.11.05

【パートナーシップ構築宣言 ひな形を改正(経産省)】

経済産業省では、関係府省庁とともに、サプライチェーン全体での共存共栄を目指す「パートナーシップ構築宣 […]

2024.11.01

【立ち作業の負担軽減対策の取組事例を紹介(厚労省)】

作業中の姿勢は、業種や職種によって様々ですが、持続的に立ち姿勢で作業を行う「立ち作業」は、「工場のラ […]

2024.11.01

【令和6年11月からフリーランス・事業者間取引適正化等法が施行されました 今一度ご確認ください(厚労省など)】

これまでにもお伝えしていましたが、令和6年11月1日から、「フリーランス・事業者間取引適正化等法(正 […]

2024.11.01

【11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間 令和6年度も実施 リーフレット等で周知】

時間外労働の上限規制を始めとする、大企業の働き方改革の取り組みが、下請等中小事業者に対する、適正なコ […]

2024.11.01

【11月は「ねんきん月間」・11月30日は「年金の日」 令和6年度の取組を公表(厚労省など)】

厚生労働省・日本年金機構では、平成26年から毎年11月30日(いいみらい)を「年金の日」としており、 […]

2024.10.31

【令和6年11月1日から全業種のフリーランスが労災保険の特別加入の対象に(厚労省・連合)】

これまでにもお伝えしていましたが、令和6年11月1日から、フリーランスに対するセーフティネット拡充の […]

2024.10.31

【国民健康保険の保険料(税)の賦課(課税)限度額を引き上げる案を提示 最高109万円に(社保審の医療保険部会)】

厚生労働省から、令和6年10月31日に開催された「第184回 社会保障審議会医療保険部会」の資料が公 […]

PageTop