トピックス
- 2022.12.19
-
【70歳までの高年齢者就業確保措置を実施済みの企業が増加 27.9%の企業が実施(厚労省の調査)】
厚生労働省から、「令和4年 高年齢者雇用状況等報告(6月1日現在)」の集計結果が公表されました(令和 […]
- 2022.12.19
-
【推定組織率16.5% 前年より0.4ポイント低下で過去最低(厚労省の調査)】
厚生労働省から、「令和4年労働組合基礎調査の概況」が公表されました(令和4年12月16日公表)。 ポ […]
- 2022.12.19
-
【各業界での「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を見直し(経団連が会員企業へ周知)】
経団連(日本経済団体連合会)から、各業界での「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」の見直し等に […]
- 2022.12.16
-
【令和5年度与党税制改正大綱を決定 NISA拡充・恒久化、スタートアップ支援を強力に推進】
令和4年12月16日、「令和5年度与党税制改正大綱」が取りまとめられ、自民党のホームページに公表され […]
- 2022.12.16
-
【電子申請受付時に申請データの写しを返却するサービスを再開(日本年金機構)】
厚生労働省から令和4年10月にお知らせがあったe-Gov電子申請サービスの処理の遅れが、デジタル庁に […]
- 2022.12.16
-
【令和5年度の協会けんぽの保険料率 平均保険料率10%を維持するために努力する(協会けんぽ)】
協会けんぽ(全国健康保険協会)から、令和4年12月16日開催の「第120回 全国健康保険協会運営委員 […]
- 2022.12.16
-
【次期医療保険制度改革の方向性が固まる 出産育児一時金の額を50万円に増額など(社保審の医療保険部会)】
厚生労働省から、令和4年12月15日に開催された「第161回 社会保障審議会医療保険部会」の資料が公 […]
- 2022.12.16
-
【男女間賃金格差の是正、女性に多い非正規雇用労働者の待遇改善など女性の経済的自立に向けた取組を強化する(男女共同参画会議)】
首相官邸において、令和4年12月15日に、「第68回 男女共同参画会議」が開催されました。 今回の会 […]
- 2022.12.15
-
【安衛法に基づく免許試験の手数料が値上げへ 労政審が政令の改正案に妥当と答申】
厚生労働大臣は、令和4年12月14日、労働政策審議会に対し、「労働安全衛生法関係手数料令の一部を改正 […]
- 2022.12.15
-
【健康管理手帳の交付対象業務を拡大へ 労政審が政省令の改正案に妥当と答申】
厚生労働大臣は、令和4年12月14日、労働政策審議会に対し、「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政 […]