トピックス

2025.01.31

【外国人労働者数(令和6年10月末)は230万2,587人 過去最高を更新(厚労省)】

厚生労働省から、「外国人雇用状況の届出状況まとめ(令和6年10月末現在)」が公表されました(令和7年 […]

2025.01.31

【令和6年平均 有効求人倍率は1.25倍(3年ぶりに低下) 完全失業率は2.5%(2年ぶりに改善)】

令和7年1月31日、厚生労働省から、令和6年12月分及び令和6年分の一般職業紹介状況が公表されました […]

2025.01.30

【令和7年度の都道府県単位保険料率 大分県を除く46都道府県で変更される模様(協会けんぽ)】

協会けんぽ(全国健康保険協会)から、令和7年1月29日開催の「第134回 全国健康保険協会運営委員会 […]

2025.01.30

【雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年1月28日以降)を公表】

厚生労働省が公表している「雇用保険に関する業務取扱要領」が、令和7年1月28日以降版に更新されました […]

2025.01.29

【「介護休業制度等における『常時介護を必要とする状態に関する判断基準』の見直しに関する研究会」が報告書を取りまとめ 障害児や医療的ケア児も対象と明記(厚労省)】

育児・介護休業法に基づく介護休業等は、障害等がある子等を持つ労働者も取得が可能ですが、育児・介護休業 […]

2025.01.29

【「改正育児・介護休業法に向けた準備はお済みでしょうか」 テレワークに着目したコラムを公表(テレワーク総合ポータルサイト)】

厚生労働省・総務省が運営する「テレワーク総合ポータルサイト」では、テレワークの啓発・導入支援、事例紹 […]

2025.01.29

【「こころの耳Q&A」 フリーランス、新入社員の方を対象にしたQ&Aなどを追加】

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳(厚生労働省委託事業)」から、こころの耳Q&amp […]

2025.01.29

【日本年金機構や年金事務所を名乗る不審電話が全国的に多数発生 ご注意ください(日本年金機構)】

日本年金機構から、「「日本年金機構等を装った不審な電話等」にご注意ください」とのお知らせがありました […]

2025.01.28

【ストレスチェックの実施義務対象の拡大などを盛り込んだ労働安全衛生法等の一部改正法案の要綱 労政審が妥当と答申(厚労省)】

厚生労働省は、労働政策審議会から建議された「今後の労働安全衛生対策について」の内容を踏まえ、令和7年 […]

2025.01.28

【ハラスメント防止対策の強化などを盛り込んだ労働施策総合推進法等の一部改正法案の要綱 労政審が妥当と答申(厚労省)】

厚生労働省が、ハラスメント防止対策の強化などを盛り込んだ「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の […]

PageTop