トピックス

2023.08.02

【令和5年6月 有効求人倍率は2か月連続で低下 完全失業率は前月から改善】

令和5年8月1日、厚生労働省から、令和5年6月分の一般職業紹介状況が公表されました。 これによると、 […]

2023.08.02

【自動車運転者を使用する事業場への監督指導等 監督指導を実施した事業場の83%が労働基準関係法令違反(令和4年の状況)】

自動車運転者を使用する事業場への監督指導等 監督指導を実施した事業場の83%が労働基準関係法令違反( […]

2023.08.02

【ベルサイユのばらコラボページを改めて開設(確かめよう労働条件)】

厚生労働省が運営する労働条件に関する総合情報サイト「確かめよう労働条件」から、「ベルサイユのばらコラ […]

2023.08.01

【男性の育児休業の取得率 過去最高の17.13%(令和4年度雇用均等基本調査)】

厚生労働省から、「令和4年度雇用均等基本調査」の結果が公表されました(令和5年7月28日公表)。 こ […]

2023.08.01

【個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会 報告書素案を提示(厚労省)】

個人事業者等に対する安全衛生対策のあり方に関する検討会 報告書素案を提示(厚労省) 厚生労働省から、 […]

2023.08.01

【令和6年4月からのドライバーなどへの時間外労働の上限規制の適用に向けて PR動画第2弾を公開(厚労省)】

厚生労働省から、働き方改革PR動画シリーズ「はたらきかたススメ」の第二弾が公開されました(令和5年7 […]

2023.08.01

【育児休業等の期間が1カ月を超えない場合の賞与保険料の納入告知についてお知らせ(日本年金機構)】

日本年金機構から、育児休業等の期間が1カ月を超えない場合の賞与保険料(標準賞与額に係る保険料)の納入 […]

2023.08.01

【障害者雇用納付金制度の改正の概要を紹介(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構)】

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、障害者雇用納付金制度の改正の概要について、お知らせが […]

2023.07.31

【令和5年度の地域別最低賃金改定の目安が決定 39円~41円引き上げ 最低賃金額は全国平均1,002円に】

令和5年7月28日に開催された「第67回中央最低賃金審議会」で、令和5年度の地域別最低賃金額改定の目 […]

2023.07.31

【雇用保険の基本手当日額などや労災保険の給付基礎日額の自動変更対象額などを令和5年8月から変更】

雇用保険の基本手当日額、支給限度額などが、令和5年8月1日から変更されることはお伝えしました。 今一 […]

PageTop