トピックス

2024.12.17

【会社と労働者双方のバランスをとったアドバイスや助言を行っている社労士が大半を占めるなど(全国社会保険労務士会連合会がWeb調査の結果を公表)】

全国社会保険労務士会連合会(連合会)から、「社労士関与先企業における労使コミュニケーションに関するW […]

2024.12.17

【令和6年10月開催の「働き方・休み方改革シンポジウム」のアーカイブを公開(働き方・休み方改善ポータルサイト)】

「働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省の委託事業)」では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休 […]

2024.12.16

【新しい男女共同参画基本計画と女性版骨太の方針2025の検討を開始 男女間の賃金格差の是正が喫緊の課題(男女共同参画会議)】

令和6年12月13日、首相官邸において「第73回 男女共同参画会議」が開催されました。 今回の会議で […]

2024.12.16

【連合と経済同友会が懇談会 第三号被保険者制度の廃止について両者の意見が一致 連携・協力を】

日本労働組合総連合会(連合)と経済同友会は、令和6年12月12日に懇談会を開催し、「労働供給制約下に […]

2024.12.16

【治療と仕事の両立支援 周知用のリーフレット、ポスターなどを公表(治療と仕事の両立支援ナビ)】

厚生労働省が運営する治療しながら働く人を応援する情報ポータルサイト「治療と仕事の両立支援ナビ」から、 […]

2024.12.16

【「中小企業におけるメンタルヘルス対策」をテーマとしたシンポジウム(令和6年度)の動画を公表(こころの耳)】

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳(厚生労働省委託事業)」では、毎年、「職場のメンタ […]

2024.12.13

【協会けんぽの令和7年度の任意継続被保険者の標準報酬月額の上限 30万円から「32万円」に】

協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「令和7年度の健康保険の任意継続被保険者の標準報酬月額の上限」に […]

2024.12.13

【高額療養費制度 70歳以上の外来の限度額(外来特例)の見直しも検討(社保審の医療保険部会)】

厚生労働省から、令和6年12月12日に開催された「第189回 社会保障審議会医療保険部会」の資料が公 […]

2024.12.13

【令和6年度補正予算案 衆議院で可決・参議院で審議入り 令和6年12月17日にも成立する見通し】

令和6年12月12日、令和6年度補正予算案が、自民、公明両与党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多 […]

2024.12.13

【令和6年度補正予算案 衆議院で可決・参議院で審議入り 令和6年12月17日にも成立する見通し】

令和6年12月12日、令和6年度補正予算案が、自民、公明両与党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多 […]

PageTop