トピックス
- 2024.01.05
-
【e-Govがシステム移行 全サービス停止のお知らせ(令和6年2月22日~2月26日)】
デジタル庁では、令和6年2月下旬を目途に、現在のe-Govの稼働環境を、ガバメントクラウドに移行する […]
- 2024.01.05
-
【漏えい等報告書の記載例に「クラウド事業者による代行報告事例」を追加(個人情報保護委員会)】
個人情報保護委員会では、個人情報の漏えい等が発生した際の対応と関連資料をまとめたページを設け、お役立 […]
- 2024.01.05
-
【労働条件の明示等に関する改正職業安定法施行規則についてQ&Aを公表(厚労省)】
求人企業・職業紹介事業者等が労働者の募集を行う場合・職業紹介を行う場合等には、募集する労働者の労働条 […]
- 2024.01.05
-
【第5次男女共同参画基本計画の一部変更 テレワークに係る成果目標も設定(内閣府男女共同参画局)】
内閣府男女共同参画局から、第5次男女共同参画基本計画の一部変更について、お知らせがありました。 第5 […]
- 2023.12.27
-
【令和6年4月からの労災保険率 業種平均で引き下げへ 労政審が改正省令案を妥当と答申】
厚生労働大臣は、労働政策審議会に対して、「労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則の一部を改正す […]
- 2023.12.27
-
【「年収の壁・支援強化パッケージ」における「社会保険適用促進手当」および「事業主の証明による被扶養者認定」のQ&Aが改正されました(日本年金機構)】
日本年金機構から、事業主の皆さまに向けて、「年収の壁・支援強化パッケージ」における「社会保険適用促進 […]
- 2023.12.27
-
【国民年金における育児期間の保険料免除 厚生年金保険の標準報酬月額の上限について議論(社保審の年金部会)】
厚生労働省から、令和5年12月26日に開催された「第11回社会保障審議会年金部会」の資料が公表されま […]
- 2023.12.27
-
【労働政策審議会建議「仕事と育児・介護の両立支援対策の充実について」を公表】
労働政策審議会では、令和5年9月から、同審議会の雇用環境・均等分科会において、7回にわたり議論を重ね […]
- 2023.12.27
-
【業務改善助成金 賃金引上げ計画を立てて申請いただく方の申請期限を延長(厚労省)】
厚生労働省から、業務改善助成金について、賃金引上げ計画を立てて申請いただく方(交付要綱第4条第1号第 […]
- 2023.12.27
-
【中小企業向け「令和6年度税制改正のポイント」を公表 交際費課税特例の延長・拡充などを紹介(日商)】
日本商工会議所は、令和6年度与党税制改正大綱(令和5年12月14日)の公表を受け、令和6年度税制改正 […]