トピックス

令和6年度「女性の健康週間」の一環としてシンポジウムを開催 参加者募集(厚労省)

厚生労働省では、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」として、国及び地方公共団体、関係団体等、社会全体が一体となり、各種の啓発事業及び行事を展開することで、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすことを総合的に支援しています。

令和6年度においては、女性の健康週間の一環として、「女性の健康を支える地域・社会の役割~誰一人取り残さない健康づくりの実現に向けて~」をテーマとしたシンポジウムを開催するということで、その案内がありました(令和7年2月12日公表)。

シンポジウムは、令和7年3月7日に東京で開催されます。

各分野からゲストを招き、基調講演のほか、パネルディスカッションが実施される予定です。

女性のライフステージごとの健康課題、取り組むべき重点項目を知り、先進的事例の共有の中から、新しい取り組みのヒントを探求する場にしたいということです。

同省では、広く一般の方にもこの活動をお知らせしたいということで、200名の方を当日参加者として募集しています(参加申込の受付は、令和7年3月5日16:00まで)。

当日の様子は、YouTubeにて生配信も行われます。

詳しくは、こちらをご覧ください。

<令和6年度 女性の健康週間を記念してシンポジウムを開催します>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_50303.html

PageTop